全身経絡ケア

東洋医学の概念である経絡とは、気血の通り道として考えられており、臓腑(ぞうふ*1)と体表とを結んだ、全身に分布するルートのことを表します。経絡には、全身の臓腑を相互に接続して環のように流れる12本(*2)と、任脈(にんみゃく*3)と督脈(とくみゃく*4)を合わせた14本があり、全身に網目のごとく分布しています。

例えば、ある内臓に異常や不調があれば、経絡上の経穴(けいけつ*5)に反応が出ます。この場合、この経穴を刺激することにより、各臓腑に刺激を伝えることができ、全身のバランスを調整することができます。一方、体表に風等の外邪(がいじゃ*6)の侵入を受けると、経絡を通じて体の内側に変調を来たします。

経絡の中を流れているのは、気血というエネルギーです。この気血の巡りが良くなると、血行が促進されることや、免疫機能が改善されることにより、健康的な体を取り戻すことができます。つまり、気血の流れが良い、滞りの無い体のことを健康と言うことができます。

経絡は、生命活動を維持するためのエネルギーの通り道であり、体内における気血の循環のバランスを良くすることで、症状の改善や、病気の予防が可能となります。

  • ・・・内臓のことを表します。
  • ・・・正経十二経脈と呼ばれています。
  • ・・・奇経に属する体の前正中線を流れる経絡のことを表します。
  • ・・・奇経に属する体の後正中線を流れる経絡のことを表します。
  • ・・・ツボのことを表します。
  • ・・・外から人体を侵す邪気のことを表します。

健康を維持するためには、体調が悪くなる前の定期的な身体管理をお勧めいたします。

漢方足湯、オイルケア、パック付き